現場

現場 · 17日 3月 2025
真壁のひび割れを防ぐ!昔の人の知恵「柱溝」とは? 日本の伝統的な和室でよく見られる「真壁(しんかべ)」。柱や梁などの構造材が見える壁のことで、木の温かみや素材感が魅力です。しかし、真壁にはひび割れが起こりやすいというデメリットも。そこで、昔の人は「柱溝(はしらみぞ)」という工夫を凝らすことで、ひび割れを防いでいました。 柱溝の役割...
#20全面改装⑪築50年の古民家が最新技術で蘇る!高気密高断熱リノベーション
現場 · 09日 3月 2025
「築50年を迎えた我が家。長年の暮らしで傷んだ箇所も目立ち始め、家族構成の変化に合わせて間取りも変更したいと思うようになりました。そこで、思い切ってフルリノベーションを決意!数ヶ月の工事期間を経て、ついに理想の住まいが完成しました!」 Before/After: 「以前は壁で仕切られていたキッチンとリビングを一体化し、開放的なLDKに生まれ変わりました。念願のアイランドキッチンも実現し、家族みんなで料理を楽しめる空間になりました。壁紙や床材も一新し、明るく温かみのある雰囲気に。以前は寒かった浴室も、断熱性の高いユニットバスに変更したことで、冬でも快適に過ごせるようになりました。」 リノベーションの過程: 「施工会社の方とは何度も打ち合わせを重ね、私たちの希望を細かく伝えました。特にこだわったのは、収納スペースの確保です。ウォークインクローゼットやパントリーを設け、収納力を大幅にアップさせました。工事中は、職人さんたちが丁寧に作業を進めてくださり、毎日進捗状況を見るのが楽しみでした。」 リノベーション後の暮らし: 「新しい住まいで暮らし始めて、毎日が本当に快適です。特に、広々